フリーランスになり始めての確定申告です。
8月末で今まで働いてた会社を辞め、9月からフリーランスとして働いております。
freeeとゆう会計アプリを使い、確定申告の準備をしておりますが
私自身が韓国人で色々をちんぷんかんぷんで。。。
いくつかわからない点を教えていただければと思います。
□今、自宅で仕事をしておりますが家賃や電気代など家事按分?をしたいのですが、そもそも妻の名義の口座から払ってたり、現金などで払ってしまってる分は家事按分はできないのでしょうか?
□登録してる口座以外で支払っているパスモや携帯代金などの交通費も同じく経費として入れることはできないのでしょうか?
家族がいるので生活費を渡してその中で払ってしまっているものが多々あり、今度フリーランスをしていく上でうまくやっていく方法なども知りたいです。
色々無知で大変申し訳ございません。
税理士の回答

寺田曜一
□ 奥さま名義の口座や現金で支払っているから必要経費に計上できないということはありません 合理的な割合で按分しているのなら必要経費になります(青色申告の場合)
□ 同様に必要経費となります(青色申告の場合)
ご返答ありがとうございます。
全て事業主借としてで問題ないのでしょうか?
本投稿は、2020年02月22日 20時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。