[計上]賃貸物件での経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸物件での経費について

計上

 投稿

賃貸物件での経費について

1Fの一部を住居で2-3Fを賃貸として貸している鉄骨造の物件で、建築費は77%を経費として計上しているのですか?
屋上防水や外壁塗装などは100%経費として計上して問題ありませんか?

税理士の回答

 文面を読む限り、屋上防水や外壁塗装などの工事を行うことにより、2-3階の賃貸部分のみでなく、1階の住居部分もその便益をうけるものと考えられますので、その工事費を、全額、必要経費とするのは難しく、おっしゃるような按分計算をするのが適切であると思われます。

屋上防水については、屋上の雨漏りが1階に染み出る事は無いと思いますが、
屋上防水も按分しないとダメなんでしょうか?

もし屋上防水が原因で雨漏りをするなら3階部分に被害が出るハズです。

 屋上の防水の工事代金も按分したほうが、税務調査のことを考えた場合、よいかと思われます。屋上の防水塗装は、建物全体にかかわることと考えるのが通常だからです。

回答ありがとうございました。  

本投稿は、2020年03月22日 21時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,635
直近30日 相談数
751
直近30日 税理士回答数
1,558