ポイントを利用しての仕入記帳について。
個人事業主としてネット物販を行っております。
楽天やヤフーショッピングをはじめ最近では〇〇Pay等の高ポイント還元の支払い方法で仕入をすることが多いのですがポイントの記帳についてお聞きしたいです。
事業で獲得したポイントは使用時に値引き扱いで計上しなければいけないと聞きました。
そこでお聞きしたいのですが、数多くの種類のポイントをそれぞれ使用の都度毎回毎回仕訳に起こすのは実務的にかなり無理があります。
なので計算が安易な場合(都度計算が面倒でない種類のポイント)は利用の都度値引きで処理し、都度計算が複雑で面倒な種類のポイントは一旦は仕入の際にポイント分で支払った分も差し引かずに全て仕入れとしておいて、毎月末に仕入で使用したポイントを利用履歴から計算し、一括で仕入れ値引きとする処理は認められるでしょうか?
(例)3月は額面1000円の仕入れを10回行いそれぞれ100ポイント使用した場合。
(仕入)1000 (現金)1000
この仕訳を仕入れの都度合計10回記帳。
そして3/31日の日付で
(仕入値引き)1000 (仕入)1000 摘要:3月分仕入時ポイント利用額
このような処理は認められるのでしょうか。
税理士の回答

本来のポイント値引がされた時の仕訳は、以下の様になると思います。
(仕入) 900 (現金)900
もし、月末にまとめて10回の仕入分のポイント値引の処理をするのであれば、以下の様になると思います。
1.3月分10回分の仕入
(仕入)10,000(現金)10,000
2.ポイント値引の処理
(現金)1,000 (仕入)1,000
ご回答ありがとうございます。
ポイント分をまとめて処理する場合は仕入れの仕訳も10回分まとめないといけないのでしょうか?
仕入は都度仕訳を切り、ポイント分だけまとめて月末に一つの仕訳で合計額を値引き処理という方法をできればとりたいのですがそれはダメでしょうか?

ポイント値引の処理が正しくされていれば、月末にまとめて処理しても問題ないと思います。
ありがとうございます。
助かりました。
本投稿は、2020年03月25日 20時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。