[計上]確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告

計上

 投稿

確定申告

仕訳についての質問です。
個人事業主です。小売店をやっています。
店で灯油を売っているので、買った時の仕訳は
仕入/現金 ◯◯円 (灯油)
としています。
この灯油をたまに事業用として使うことがあるので、その時は
水道光熱費/売上 売値 (灯油使用分)
と仕訳しているのですが、
間違っていませんか?

税理士の回答

仕入れた灯油を事業用に使用した場合は、以下の様な処理になると思います。
(水道光熱費)xxxx (仕入)xxxx 仕入値の金額

回答ありがとうございます。
すみません、仕入れのマイナスを使わない場合の仕訳であれば、どうなりますでしょうか??

仕入のマイナスを使わない場合は、購入した時に見積で以下の様に処理することになると思います。
(仕入)xxxx (現金)xxxx
(光熱費)xxxx

何度もすみません。一度
仕入/現金  灯油
と仕訳をしたものを取り消さないとすれば
水道光熱費/売上  灯油
こういう仕訳で解決することはできますか??

売上を計上する処理は正しくないと思います。一般に販売したのであれば、売上の計上になりますが、売上ではなく事業用に使用したのであれば、仕入を減らす処理になると思います。

ご返答ありがとうございました!

本投稿は、2020年04月01日 22時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,961
直近30日 相談数
816
直近30日 税理士回答数
1,646