[計上]法人と個人の支払いについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人と個人の支払いについて

計上

 投稿

法人と個人の支払いについて

現在、法人として一人で会社を運営しております。
簡単に言えば、商品を購入して、お客様に販売するのですが
その仕入に関して、まとめての購入が出来ず、個々都度の精算になる為
個人の口座から出金(立替)し、仕入れ先に入金しております。
メリットとして、ネットバンクが利用可能、振込手数料も同行無料なので。

その後、支払った金額をまとめて法人側銀行口座から引き出しております。
※販売後の入金は全て法人側口座に入金されます。

金銭的な帳尻は合うのですが、この方法で何か問題となるような事は
ありますでしょうか?



税理士の回答

以下の様に法人としての処理が正しくされていれば、問題ないと思います。
1.仕入先への支払いは、法人名でされている。
2.個人の立替は、法人では借入として処理がされている。
3.法人からの引出は、借入の返済として処理がされている

お忙しい中、ありがとうございました。

本投稿は、2020年04月08日 11時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636