[計上]損害保険代理店の経理処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 損害保険代理店の経理処理について

計上

 投稿

損害保険代理店の経理処理について

保険代理店の売上の経理処理について、教えて下さい。

(仕訳の流れ)
条件:4月決算
例)4月に客から保険料をもらう。
普通預金×× 保険料預かり金××
すぐに保険会社に保険料を送金
保険料預かり金×× 普通預金××

5月に保険会社から手数料をもらう。
普通預金×× 代理店手数料××

この経理処理だと4月の決算時において、
4月分の売上がないのですが、問題ないのでしょうか?
代理店手数料は、収入保険料の翌月に頂くため、こうなってしまいます。
代理店手数料の計算は代理店では出来ないため、手数料の着金ベースで売上高を立てれば問題ないと理解しておりますが、正しいのでしょうか?

税理士の回答

売上に計上は、実現主義により、役務の提供が完了した日に計上します。入金日ではありません。代理店手数料が4月の決算時に確定しているのであれば、4月の売上になります。しかし、4月の決算時に確定していないのであれば、5月の売上になります。

本投稿は、2020年05月17日 23時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229