過年度の経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 過年度の経費計上について

計上

 投稿

過年度の経費計上について

ご相談内容について
グループ会社間で金銭借入金がありまして、
毎月利息を互いに認識させて精算を行なっております。

債権債務の確認をしていたところ、前期に5ヶ月間ほど利息計上が漏れていることがわかりました。
その期間、双方共に利息の認識はない状況で決算を終えてしまいました。
また、借入金は長期貸付金と長期借入金としており、今後も返済予定はございません。
この場合、過年度の利息をどのように処理するのが正しいのでしょうか。
債務者側と債権者側それぞれの仕訳をご教示いただけますと幸いです。
毎月、以下の仕訳を起票しております。

【貸主側】
月末 未収金/受取利息
翌月 預 金/未収金

【借主側】
月末 支払利息/未払金
翌月 未払金/預 金

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

過年度分につきましては、以下のような仕訳となります。

【貸主側】
月末 未収金/雑収入又は過年度損益修正益
翌月 預 金/未収金

【借主側】
月末 雑損失又は過年度損益修正損/未払金
翌月 未払金/預 金

少額でしたら雑収入・雑損失、
金額的重要性があれば過年度損益修正損益で処理していただければと思います。

よろしくお願いいたします。

多田様
ご返答ありがとうございます。
雑損雑収入の科目以外がある事を初めて知りました!
社内では使ったことがない科目なので上長とも相談してにて正しく計上したいと思います。
今後もお知恵をお借り出来ますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年09月02日 08時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 過年度支払利息の計上

    よろしくお願いします。 前任者からの引継ぎがなく、よくわからないながら経理をしています。 弊社の親会社からの借入金について、親会社の方は貸付金利息を毎期...
    税理士回答数:  1
    2016年11月05日 投稿
  • 過年度のソフトウェアの修正について

    経理初心者です。 10万円以下のソフトウェアと月々のシステム使用料1万円以下をソフトウェアで仕訳していました。消耗品扱いで良いことを知りましたが、前期までの決...
    税理士回答数:  2
    2020年05月27日 投稿
  • リサイクル預託金の過年度分処理について

    リサイクル預託金の過年度分の処理についての質問です。 最近転職後経理職を始めたのですが、今回法人で車両(新車)を購入しその仕訳を調べている際に、以前の担当者が...
    税理士回答数:  1
    2019年10月24日 投稿
  • 過年度の耐用年数修正

    12月決算の法人です。税務調査でいくつかの資産について耐用年数の誤りを指摘され、2016.2017.2018年につき修正申告を提出しました。2018年末の償却限...
    税理士回答数:  3
    2020年01月16日 投稿
  • 過年度の決算書の修正について

    12月決算の法人です。2019年が一期目で、2020年2月末に法人税の申告を行いました。税理士先生はつけずに、会計ソフトのみを利用して決算書の作成・税の申告を行...
    税理士回答数:  1
    2020年03月31日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226