会社設立から1年前に購入した車を経費計上することは可能でしょうか
今年法人設立を検討しています。その前は会社員でした。2019年7月頃の会社員の時に7年落ちの車両を購入しました。
法人設立後は現場に行くとき、プライベートの両方で使う予定です。車は1台のみ所有しています。
・車関係費は、法人の経費にできるのでしょうか
・経費になる場合、何を基準にどのくらい経費にできるのでしょうか
・減価償却は可能でしょうか
・ガソリン代、車検代等も経費にすることはできるのでしょうか
恐縮ではございますがよろしくお願い致します。
税理士の回答

・車関係費は、法人の経費にできるのでしょうか
法人が使用した分が、経費にできます。
・経費になる場合、何を基準にどのくらい経費にできるのでしょうか
会社が使用した分が経費です。
・減価償却は可能でしょうか
個人の所有でしょうから、減価償却は経費にできません。
会社が、個人から、購入すれば別です。
・ガソリン代、車検代等も経費にすることはできるのでしょうか
ガソリン代は、使用した分ができます。
車検代は、個人の所有でしょうからできません。
会社が購入した後はできます。
自分が会社員の時に、自分の車を使用したときのことをお考え下さい。
会社にどのように請求しますか?
そうすれば、はっきりとわかります。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
本投稿は、2020年09月21日 16時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。