火災保険の仕分について(青色申告の個人事業主)ご教授ください
お忙しいところ恐れ入りいます。
火災保険についての仕訳について、
ご教授いただけましたら助かります。
自宅兼事務所として使用しています。
2018年8月に個人事業主となって、2019年度の保険料の支払いについては、
お教えいただいた通り分割で2019年分だけ(契約期間は2015年8月17日~2020年8月17日)の仕訳をしました。
今年新たに5年契約の火災保険(契約期間は2020年8月17日~2025年8月17日)をしたのですが、この費用は一括仕訳しても良いのでしょうか?
それとも5年間にわたり分割での仕訳をするべきでしょうか?
前契約の内2020年1月1日~2020年8月17日までの仕訳分も残っております。
また、これらの仕訳はいつの時点ですれば良いのでしょうか?
例えば、前契約の残りは8月にし、新たな契約は12月に仕分けをする。
どうぞよろしくお願いいたします。
税理士の回答

1.5年契約の火災保険(契約期間は2020年8月17日~2025年8月17日)は、5年間にわたり以下の様に仕訳をすることになります。
8/17 (長期前払費用)xxxx (預金)xxxx
12/31 (保険料) xxxx (長期前払費用)xxxx 5/60か月
2.前契約の残りは、以下の様に仕訳します。
8/17 (保険料) xxxx (長期前払費用)xxxx 8/60か月
やはり5年にわたって仕分けしないといけないんですね。
一括で処理できれば楽かなと思ったのですが、ダメなんですね。
ご説明いただきありがとうございました。
本投稿は、2020年09月30日 20時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。