税理士ドットコム - [計上]【青色/複式簿記】プライベート取引の記帳に関して - 正式には、すべてを使ったときに、未払金とすべき...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 【青色/複式簿記】プライベート取引の記帳に関して

計上

 投稿

【青色/複式簿記】プライベート取引の記帳に関して

プライベートでの買い物や支払いに使用したクレジットカードの支払いが事業用としている銀行口座から引き落としされます。

こちらは、現在、引き落とし時のみ未払金として記帳しているのですが、利用時は事業主貸/未払金として記帳は必要でしょうか?

事業に関わる取引は、利用日と支払時とで2回記帳していますが、完全プライベートの取引も2回記帳する必要がありますか?

*ソフトは弥生の青色申告オンラインです。

税理士の回答

正式には、すべてを使ったときに、未払金とすべきとも思いますが・・・。

個人用=事業主貸が多いい場合には、また、個人用はレシートをとっていないなどのこともあり、
引落時のみで、問題はありません。

事業用については、クレジット会社の明細は、単なる負債の金額を、連絡しているだけなので、
レシートを残し、
その日に
経費***未払金***としたほうが、後々の検索にも、有効です・
よろしく、今のままでの入力を継続してください。



こちらは、現在、引き落とし時のみ未払金として記帳しているのですが、利用時は事業主貸/未払金として記帳は必要でしょうか?
事業に関わる取引は、利用日と支払時とで2回記帳していますが、完全プライベートの取引も2回記帳する必要がありますか?


上記説明しました。


ちなみに竹中は、未払金を奇数月と、偶数月に分け、管理しています。
0に、合わせるのが、難しいので、そのようにしています。
参考にしてください。

宜しくお願い致します。

本投稿は、2020年10月08日 16時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,989
直近30日 相談数
822
直近30日 税理士回答数
1,621