[計上]確定申告 経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告 経費について

計上

 投稿

確定申告 経費について

私は学生であり、YouTubeで収益を得ています。
扶養から外れない+確定申告しなくてもよいという点を踏まえて所得を48万円までにするため、経費としてカメラやパソコンを購入しようと考えています。
10万円未満であれば、一括で計上できると聞いています。
パソコンは10万円以上するものが多いので、この場合での経費計上の仕組みを教えてください。
また、10万円以上を経費計上する場合は確定申告しなければいけないのでしょうか

税理士の回答

10万円以上のPCは、固定資産に計上して減価償却します。以下の2つの方法があります。
1.通常の固定資産として計上(耐用年数4年)
取得価額/4年=減価償却費
2.一括償却資産に計上する場合(3年の均等償却)
取得価額/3年=減価償却費
なお、所得金額(収入金額-経費)が48万円以下であれば、確定申告は不要になります。その場合でも、収入金額、経費についての証憑等、明細は保存しておく必要はあります。

出澤様
ご回答ありがとうございます。
例として、今年中に40万円のPCを購入した場合は、40万円の1/4の10万円が経費になるという考えでよろしいでしょうか。

相談者様のご理解の通りになります。なお、期中の取得の場合は、以下の様に月数按分になります。
(例)今年の10月に取得した場合
取得価額/4年 x 3/12月=減価償却費

本投稿は、2020年10月14日 23時35分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 収益化していないYouTubeの経費

    アルバイトとタレント業で収入を得ています。今年に入ってYouTubeへ動画をあげはじめました。 まだ収益化までクリアしていないのですが、確定申告の際にタレント...
    税理士回答数:  1
    2020年08月17日 投稿
  • ブログやyoutube収益における経費について

    ブログやyoutubeで商品を詳細に紹介して収益を得ている場合の経費についてお尋ねしたいです。 商品紹介のために購入した物品は経費になりますか? 例えば...
    税理士回答数:  2
    2019年11月12日 投稿
  • 確定申告の収入より経費が多い点について

    ホステスをしていて初めて確定申告をするのですが、給与所得が約250万で経費が約310万で経費のほうが多い場合、支払う税金はどのようになりますか? 給与所得を越...
    税理士回答数:  2
    2020年05月11日 投稿
  • youtubeの収益の確定申告について

    現在本職の他に趣味でyoutubeの動画投稿にて広告収入を得ています。最近収益の方が上がって今年度は30万以上収益が出てしまいました。色々と調べてここに辿りつい...
    税理士回答数:  7
    2018年12月31日 投稿
  • YouTubeで得た収益について

    僕は高校生でYouTubeで収入を去年得ていました。 友人からそれ、確定申告が必要なんじゃない?と言われ 調べてみると、学生は30万円くらい稼いでいると必要...
    税理士回答数:  1
    2018年02月01日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,488
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,447