学生youtuberの経費について
今年の収益が扶養の金額を超えそうなので、経費でできるだけ落としたいと思っています。
今考えている経費が、iPad・iPadのケースなど・机・緊急充電器を経費計上しようと思っています。これらは経費計上出来るでしょうか?
家事按分も考えていて、だいたい自宅で作業をしています。家の間取りが1Kなんですけど、キッチン・風呂・トイレ以外の場所の割合で計算しても大丈夫でしょうか?
税理士の回答

Youtubeでの収入を得るために必要な費用であれば、経費に計上できます。なお、個人使用分があれば、適正な按分が必要になります。
YouTubeの12月分の収益が1月に振り込まれた場合は、今年の確定申告の対象になりますか?

収益の計上は、役務の提供が完了した日に計上することになります。入金がされた日ではありません。YouTubeの収益が、12月に完了していれば、12月分の売上になります。
現在学生なんですけど、YouTubeの収益で扶養を超えてしまった場合、どのような税金がかかりますか?

YouTubeでの所得は雑所得になり、所得金額は以下の様に計算されます。
収入金額-経費=雑所得金額
この雑所得金額が48万円を超えると、親の扶養から外れ、所得税、住民税がかかります。
本投稿は、2020年11月08日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。