給与・役員報酬の計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 給与・役員報酬の計上について

計上

 投稿

給与・役員報酬の計上について

会社の経理をすることになり、過去の仕訳を確認しました。
役員報酬・給与について不明な点があり、質問させていただきます。

当社の給与は月末締め、翌月10日払いです。
従業員の給与に関しては、月末に 

給与 / 未払費用 〇月分給与

と計上し、翌月10日に

未払費用 / 現金

として処理していて納得できたのですが、
役員報酬・月に数日来るアルバイトに関しては、10日に

役員報酬 / 現金 〇月分
雑給   / 現金

と、なっていました。
会計の事を勉強して、費用は発生主義と知ったのですが、
これは給与は発生主義で、役員報酬・雑給は現金主義になっていてダメだと思うのですが、いかがでしょうか?

また、ダメであればどのように直せばいいのでしょうか?

税理士の回答

  回答します。

1 役員報酬
  役員報酬に関しては、原則「定時同額支給」としての支給のため、「締日」などの解釈・概念は必要ありません。

  ただし、経営上の問題で支給ができなかったときは、その月に
  役員報酬 / 未払費用 と計上することになります。

2 アルバイト
  アルバイトの方については、本来は従業員と同じですので、ご理解のとおりとなります。
  ただし、アルバイトの給与の支払が、その月の分をその月に支払うのであれば、経費計上が支払日となる得ると思います。


  役員報酬の考え方について、国税庁HPの説明箇所を添付します
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5211.htm

米森先生

ご回答ありがとうございます。

それでは、給与計算し仕訳処理をする場合は、
従業員・アルバイトは 発生主義で、月末に給与を未払費用として計上
役員報酬は、支給日に現金主義で計上

と、内容によって分けて仕訳をしなくてはならないという事でしょうか?

会計・給与ソフトを使用する場合も役職ごとに設定しなくてはならないでしょうか?

  回答します

  役員報酬が「現金主義」というのは違います。その月に支払うべき役員報酬をその月に支払っているだけですので、「発生主義」とお考え下さい。
  そこで、未払が生じた時などは
  役員報酬 / 未払費用  の仕訳も必要になります。
  
  ソフトの設定は、任意と思います。
  会社内のルールやソフトの内容によっても異なります。
  ただし、役職ごとの設定を行うことにより、「法定調書」の提出基準が、役員と一般社員と異なりますので設定しておくと今後の事務がスムーズになると思います。

米森先生

ありがとうございます。
法定調書の基準や、分かりやすさのためにも

役員・従業員ともに、月末に未払計上して、翌月10日に払い出すの事を毎期継続するのではダメなのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

  役員報酬は「税法」にのっとった計上をお願いします。
  「未払」計上はおやめになった方がよろしいと思います。

本投稿は、2020年12月18日 09時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 決算月の役員報酬、給与手当の未払計上について

    弊社は役員報酬・給与とも月末締め、翌月末支給の会社です。 毎月の仕訳は役員報酬・給与手当とも勘定科目は「未払金」を使用し計上しています。 決算月に締める役員...
    税理士回答数:  1
    2020年06月14日 投稿
  • 役員報酬の未払計上について

    弊社は末締めの翌月20日に給与の支払いをしています。 仕訳としては、月末に 給与 / 未払金 翌月20日に 未払金 / 預金 となると思います。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年08月06日 投稿
  • 役員報酬と従業員給与について

    息子が設立した株式会社の経理をやっています。 息子の嫁が社長で息子が専務とういことで、役員2名です。 また、娘が従業員として働いています。 菓子製造業で、...
    税理士回答数:  4
    2019年04月13日 投稿
  • 役員報酬と歩合給

    リラクゼーションサロンをオープンします。 業務執行社員に役員報酬と歩合給を払おうと思っていますが 社会保障をかけることは出来ますか? また2つの報酬を...
    税理士回答数:  1
    2019年08月22日 投稿
  • 未払役員報酬の源泉所得税について

    私は、社長と役員である私だけの立ち上げたばかりの会社の経理を担当している者です。 現在、資金繰りの関係で役員の報酬がしばらく未払の状況です。 源泉所得税は実...
    税理士回答数:  1
    2016年06月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447