[計上]法人、決算仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人、決算仕訳について

計上

 投稿

法人、決算仕訳について

法人の決算について質問です。
決算整理仕訳は、減価償却費の計算や今期の未払費用の計上など、今期費用と来期費用を判断したり、記載漏れがないかなど、間違いを正していく作業という認識で良いでしょうか?
また、損金算入不算入とありますが、まずは、帳簿を正しく整理してから、
税法上の計算で、プラスしたりマイナスしたりを考えるということでしょうか?
間違いが起きやすい点があれば、教えてください。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

回答します

 ご理解のとおり、「帳簿」を正しく整理してから申告上にプラスマイナス(加算減算)をするという認識でよろしいと思います。

 注意すべき点は多いですが
 1 期間損益の確認
   〆後の売上(請求前だが、商品の引き渡しが完了している)
   棚卸の計上
   (商品以外でも、消耗品で貯蔵中のものなどを漏れないように)
   前払費用・未払費用等の確認(洗い替える時に漏れないようにする)
   売掛金・買掛金等の確認(相手先との照合)
 2 減価償却
   普通償却・一括償却(資産)・少額減価償却資産の特例等について(10万、20万、30万)のそれぞれの要件誤りがないか確認する。
   なお、一括償却の場合は当該資産を除却したとしても、考慮されません。
 3 その他
   現金預金の残高照合・・・たまにずれていることがあります
   消費税の納付額計算
    (税込経理と税抜経理により、消費税の計上のしかたが若干異なります。)

   法人税の申告書には「交際費の別表」や「内訳明細書」を作成します。帳簿の整理時に、各別表や内訳明細書への記入も意識して行うと、後の作業が楽になります。

  以上参考にしてください。

お返事ありがとうございます。
帳簿を整えた後、税法上の加算減算をして、法人税等の計算をすると思いますが、
この加減の計算がない(該当しない)こともあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

  回答します
  
  あまりないと思います。
  最低でも「法人住民税」は加算項目となります。

お忙しい中、ありがとうございました。
大変参考になりました。

本投稿は、2020年12月19日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 未払費用の決算整理仕訳

    1人法人で簿記3級所有。混乱しているので教えてください。 質問1-4です。 3月末決算。3月のネットバンキングの手数料(支払手数料)が実際に引き落とされ...
    税理士回答数:  1
    2017年04月18日 投稿
  • 決算月の未払費用計上について

    決算月が12月なのですが、未払費用(荷造包装費)を仕入先より納品書がきた時に振替伝票をきっています。仕入先も他社に商品を発注している(着日計上)ので仕入先も他社...
    税理士回答数:  2
    2018年12月24日 投稿
  • 決算時の未払費用の計上について

    水道光熱費や通信費などはいつも実際支払った日に費用計上しています。 ①毎月請求のある通信費のうち、前払しているものがあるのですが、この場合日割り計算して前...
    税理士回答数:  1
    2020年06月28日 投稿
  • 税理士決算費用の未払計上について

    税理士の決算費用が未払金として計上されることはあり得ますか?
    税理士回答数:  2
    2020年06月11日 投稿
  • 未払金・未払費用計上間違い。

    経理初心者です。昨年より無料の会計ソフトを使用し法人確定申告をした後に、未払費用を未払金入力してしまったことに気づきました。   色々調べて、ソフトに入力した...
    税理士回答数:  2
    2019年12月21日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,386
直近30日 相談数
696
直近30日 税理士回答数
1,384