[計上]ガソリンとネットカフェについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. ガソリンとネットカフェについて

計上

 投稿

ガソリンとネットカフェについて

仕事をする際に車を使った際に消費したガソリンの代金や、仕事をするために快活クラブといったネットカフェを利用した場合、経費として計上出来るのでしょうか?

税理士の回答

仕事のためにかかったガソリン代やネットカフェ利用代は、経費に計上できます。

それと自分はクラウドワークスを利用して仕事をしていますが、仕事の際に利用しましたよと言う事で報酬の一部から料金を差し引くシステム利用料、半年分の給料を銀行の口座に振り込まれる際に500円差し引く振込手数料金があるのですが、これらも経費として計上出来ますか?
今年確定申告する際、出来るかどうか分からなかったので計上しなかったんです。

雑所得(クラウドワークスでの所得)の収入を得るための報酬から引かれるシステム利用料、報酬の振込のために振込手数料は経費になります。

分かりました。
じゃあ更正の請求をしても大丈夫と言う事ですね。

経費の計上漏れがあれば、更正の請求ができます。

あと、ネットカフェで食事をした場合、それも経費に出せるのですか?

食事代については、取引先の人との打合せであれば会議費で計上はできます。一人での食事であれば、経費には計上できません。

それと例えば仕事をするのに必要な雑誌が1500円で、その際に500ポイント使って買った際、経費に計上するのは1000円になるのですか?
あと300円の雑誌の300ポイントで買った際、経費には計上出来ないのでしょうか?

ポイントを使用した場合は、値引扱いになります。1,500円の雑誌は、1,000円での計上になります。300円の雑誌は、経費計上はないです。

経費の計上ですが、最初に確定申告した際に雑誌代が5000円、振込手数料が5000円で後にミスがあって更正の請求をした場合、雑誌代と振込手数料がそれぞれ減っていても他の経費が最初に確定申告した時よりも増えていれば、修正申告をする事はないんですよね?

最終的に所得金額が変わらなければ、修正申告も更正の請求もする必要はないです。

要するに、経費に幾つかのミスがあったけど、調べて最終的に経費の値段が変わらなかったらどちらもする必要がないという事ですか?

相談者様のご理解の通りになります。

仕事のために漫画をレンタルした際、そのレンタル代も経費に計上出来ますか?

収入を得るために必要な費用であれば、経費に計上できます。

漫画もそうですし、雑誌もそうですし、ガソリンやネットカフェもそうですが、レシートを残しておけば大丈夫ですよね?

証憑(レシート)を保存しておけば大丈夫です。

本投稿は、2020年12月22日 17時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226