[計上]家賃を経費にすることについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 家賃を経費にすることについて

計上

 投稿

家賃を経費にすることについて

2020年8月からフォトスタジオで働いておりますが、業務形態がフリーランスになっています。
確定申告で開業届を出していなかったので今年は白色申告になりました。
シェアハウスに住んでおり、住民票の住所は実家に置いてあります。
シェアハウスなので、水光熱費やガス代、通信など全て含めて家賃になっています。
家賃は経費にするつもりでしたが、白色だとどうやって申請すれば通るでしょうか。

税理士の回答

収支内訳書に収入と経費を記載して、所得を求めることになります。経費の項目に地代家賃がありますので、その項目に実際の家賃の支払額のうちの事業用割合を乗じた分を記載して下さい。

事業用割合をどうやって設定すれば良いかを教えていただけますと幸いです。

フォトスタジオで働かれているということですので、シェアハウスでの事業従事の割合はそれほど高くないのではないかと思います。

フォトスタジオでの業務の準備や記帳などの会計業務、持ち帰りの業務などシェアハウスでする業務時間を見積もっていただき、プライベートと業務の時間の割合で業務の割合に対する家賃相当額を地代家賃の項目に記載されればよろしいかと思います。

水道光熱費などの負担が家賃に含まれているということですが、分けることができないと思いますので、一括で業務時間の割合を用いて計算するしかないと思います。

ご丁寧なご回答、誠にありがとうございます。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。

本投稿は、2020年12月23日 14時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,841
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,602