[計上]従業員の昼食代について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 従業員の昼食代について

計上

 投稿

従業員の昼食代について

個人事業主です。業種は建設業になります。数人の従業員がおりますが勤務中の昼食代は経費として認められるのでしょうか?またその場合いくらまで認められるのでしょうか?

税理士の回答

 回答します
 
 従業員の昼食は原則「経費」(福利厚生費)となります。
 また、従業員が半額以上負担しかつ月3500円までの時は、給与として課税しなくても良いことになっています。
 
 国税庁HPの説明箇所を添付します。
 「食事を提供したとき」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2594.htm
 

本投稿は、2020年12月27日 14時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 業務委託契約を結んだ従業員に対する昼食代

    中小企業の経理を行っています。 タイトルのとおり昼食代についてなのですが、 昼食代を支払う従業員は当社の役員かつ個人事業主として当社と業務委託契約を結んでい...
    税理士回答数:  3
    2019年04月05日 投稿
  • 士業を従業員とする個人事業主について

    これから、士業同士の仲間で、事務所を開業しようと考えております。 ゆくゆくは法人化するのが目標ですが、まずは個人事業主の形で始める予定です。 私ども...
    税理士回答数:  1
    2016年06月03日 投稿
  • 建設作業現場での昼食代

    主人は建設関係の職人さんです。 昼食はいつも仕事仲間と食べているみたいですが、(コンビニで買ったお弁当)これは経費になりますか? やはり大体が仕事の話の...
    税理士回答数:  2
    2019年08月21日 投稿
  • 個人事業主の従業員について

    今年から個人事業主として開業しており、従業員は3人います。 毎月源泉徴収して納付しておりますが、12月分は年末調整をして納付すればよいのでしょうか?それとも従...
    税理士回答数:  2
    2020年05月13日 投稿
  • 元請け会社との昼食代は経費になりますか?

    下請け会社との請負契約でシステム開発支援をしています。 勤務先はユーザ企業なのですが、元請け会社の方が毎日社食での昼食に誘って下さいます。金額を考えるとお弁当...
    税理士回答数:  1
    2015年08月23日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,226