[計上]自営業者の副収入について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自営業者の副収入について

計上

 投稿

自営業者の副収入について

 自営業者の生活苦で、ダブルワークをしております。
親を看ていた関係で、医療費が膨らみ、数年前から介護職の
             アルバイトへ誘われて続けております。

 私、本人ー自営業者が副収入で、
  年間20万円を超える収入があると申告義務がある事を知っております。
 今回、こんなパート扱いの私にも、国の方から5万円の慰労金?報奨金?
    みたいなものが頂けて嬉しいです。が、こんな経験 初めてでして…

 ただ、この5万円を頂くと数千円ですが、年間20万円を超えてしまいます。

先生への質問は…
  ① この5万円の仕訳は?店主借?雑収入?パートの方の
         口座の振り込みなので、収入計算しないのですか?

  ② 20万円を超える年は、自営の店の口座へと20数万円を移行?して
    記帳義務を果たして、記録しないといけないものですか?
  
 こんな年は、初めての事でして訳がわかりません。
            変な質問ですが、宜しくお願い致します。

税理士の回答

① この5万円が非課税なのか課税なのかにより、非課税であれば店主借、課税であれば雑収入でいいと思います。②非課税であれば記帳・記録は必要なく、課税であればおそらく事業に関係するものなので記録しないといけないと思います。

お礼が遅くなって申し訳ないです。
非常に分かりやすかったです。ありがとうございます!

本投稿は、2020年12月28日 16時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 生活苦の実家の母と兄を援助すると扶養控除の対象になりますか?

    私の実家では母が認知症で施設に入所している関係で金銭管理を兄がしています。 その兄(59才)が母(88才)のキャッシュカードでキャッシングするなどし、さらに母...
    税理士回答数:  1
    2017年03月22日 投稿
  • 社長の副収入をどのように計上すべきか

    ■質問の概要 ①社長が、他の会社と業務委託契約を結び、個人で得た収入は確定申告時どのように計上することが節税上得策か ②会社のお金とする場合はどのような方法...
    税理士回答数:  1
    2019年06月13日 投稿
  • 副収入について

    会社員が副収入で20万を超える場合は、 税理士さんへお願いすれば、 税金の処理、役所へ対応なので、 会社へバレにくくなりますか?
    税理士回答数:  2
    2020年11月06日 投稿
  • 副収入について

    はじめまして。 私は今年から新卒で正社員として一般企業に入社しました。 税のことについて全くの知識がないので教えてほしいことがあります。 最近異性から元値...
    税理士回答数:  1
    2017年10月01日 投稿
  • 副収入確定申告必要ですか

    サラリーマンですが訳あってアルバイト副収入14万円ほどあります、本業の会社に知られないようにしたいのですが、何かしら方法ありましたら教えて下さい、 又、確定申...
    税理士回答数:  2
    2018年03月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,049
直近30日 相談数
817
直近30日 税理士回答数
1,622