法人成りした際の家賃の経費計上について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人成りした際の家賃の経費計上について

計上

 投稿

法人成りした際の家賃の経費計上について

ご質問お願いいたします。
2021年3月に個人事業主から法人成り予定です。本店登記はバーチャルオフィスを利用しておりますが、実際は自宅での仕事が大半です。
上記の場合で、
家賃16万円の50%程度(8万円)を経費計上しようと考えておりますが、
その場合どのように対応すべきか判断に迷っております。

①賃貸契約は個人のままで、毎月8万円を法人口座から個人口座に振り込む。

②賃貸契約を法人に切り替えて、家賃全額を法人から引き落とし、仕分けで8万円事業主貸にする。(←このような事ができるのでしょうか…)

ご多忙のところ恐れいりますが、 ご確認の程、何卒、宜しくお願いいたします。

税理士の回答

家賃16万円の50%程度(8万円)を経費計上しようと考えておりますが、
その場合どのように対応すべきか判断に迷っております。


法人と個人で、賃貸借契約書を結んでください。

①賃貸契約は個人のままで、毎月8万円を法人口座から個人口座に振り込む。


上記記載。賃貸借契約書は、必ず契約して、振り込んでください。


②賃貸契約を法人に切り替えて、家賃全額を法人から引き落とし、仕分けで8万円事業主貸にする。(←このような事ができるのでしょうか…)


大家との契約を変えないといけない。
通常は、あまりしない。
上記記載。

税務的には竹中先生がご記載の通りですが、大家との契約に転貸許可がなければ民法違反になります。

本投稿は、2021年02月02日 06時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,218
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228