税理士ドットコム - [計上]フリマサイトでのシステム手数料につきまして - 所得税申告上は売上・経費を総額で計上することに...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリマサイトでのシステム手数料につきまして

計上

 投稿

フリマサイトでのシステム手数料につきまして

10万円控除ができる簡易簿記での青色申告の予定です。
配偶者の社会保険上の扶養である130万円以下で所得が収まるようにしたいと思っております。

フリマサイト販売をしており、こちらでは売上価格に対して10%のシステム利用料と送料が売上から引かれた後、アカウントに入金されます。

通常の簿記では
売上金は購入者が支払った価格
システム手数料、送料は経費

となるようなのですが、
手数料と送料が引かれた後の、実際にアカウントに入金された金額自体を
売掛金としてもいいのでしょうか?

つまり、5000円の品が売れて、システム手数料の500円と送料600円となる場合に、

(借方)売掛金    3900(貸方)売上高 3,900

としても良いのでしょうか?

きちんとシステム手数料、送料を入力しても所得税に関しては
同じだと思うのですが、社会保険上は130万円までの年間所得の必要があり、
経費として認められる範囲が仕入れ価格程度なのか、その他にシステム手数料も
認められるのかはっきりしません。(協会けんぽです)
システム手数料が10%とかなり大きい為、この金額を別枠で入力すべきなのか、
どちらでも構わないのか(所得税自体に変化がないので)
教えて頂けますでしょうか。

宜しくお願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

所得税申告上は売上・経費を総額で計上することになります。

社会保険の被扶養者の判定において、控除できる経費の範囲は、ご加入されている協会けんぽにお問い合わせいただくのが、よろしいかと思います。

ご返答感謝申し上げます。
そうですね、協会けんぽに問い合わせしてみるべきですね。

お忙しい時期にもかかわらず、ありがとうございました。

本投稿は、2021年02月11日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224