[計上]交通費の仕訳について。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 交通費の仕訳について。

計上

 投稿

交通費の仕訳について。

法人です。
外注先の個人事業主に
交通費のみを支給した場合
仕訳はどのようにすれば
宜しいでしょうか。
支払うタイミングは支払い先と相談の上
自社で決めていいのでしょうか。

加えまして
報酬と
交通費を支払った場合の
仕訳も教えて頂ければ幸いです。

税理士の回答

こんにちは。
(法人が直接交通費を負担したわけではない場合には)借方「支払報酬」などの勘定科目でよろしいのではないかと思います。
報酬と交通費の場合も同様に全て借方に「支払報酬」で良いかと思います。
旅費交通費を使用してはいけないわけではないですが、外注先に支払う交通費と自社の交通費は分ける方がよいと思います。

支払うタイミングは相談して自社で決めて良いと思います。

(回答は個人的見解であり、内容の正確性、有効性、信頼性を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。)

ご返答ありがとうございます。
ということは交通費を受け取る側は
報酬として受け取った上で
交通費を経費として処理する形で宜しいでしょうか。
お手数ですが
ご教示頂ければ幸いです。

ご質問ありがとうございます。
はい、個人事業主側の処理としては報酬(売上)として処理をし、交通費は経費とするのが良いと思います。

よろしくお願い致します。

ご親切にありがとうございました。
とても参考になりました。

本投稿は、2021年02月15日 18時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,023
直近30日 相談数
832
直近30日 税理士回答数
1,635