税理士ドットコム - [計上]白色申告(不動産所得)でできる経費内容について - 1〜3番まで、すべて経費になります。なお、1の固定...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 白色申告(不動産所得)でできる経費内容について

計上

 投稿

白色申告(不動産所得)でできる経費内容について

 昨年2020年2月にマンションを購入し,4月から賃貸に出しました。
 今回,初めて白色確定申告をするのですが,以下の税金および報酬は経費計上できますか?
 また,できるとしたらそれは今回(2021年)だけ可能なのでしょうか?(翌年2022年は計 上できますか?)
 
1 購入したマンションの固定資産税
2 不動産取得税(建物&土地)
3 司法書士への報酬及び登録免許税

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

1〜3番まで、すべて経費になります。

なお、1の固定資産税は毎年課税され、納付した年か、賦課決定された年の経費にします。

2の不動産取得税の納付はお済みでしょうか?
これから納付される場合でも、納付した時の経費にしていただいて構いません。

お返事をありがとうございました。
2の不動産取得税は昨年8月に支払い済みです。だから今回計上しないといけないのですね。
固定資産税は,期間に合わせてマンション購入時に支払いましたが,そうですよね・・・毎年払うんでした。

3の報酬や登録税はやはり今年のみの経費計上扱いでしょうか?(もちろん,昨年に支払い済みです)

税理士ドットコム退会済み税理士

3の報酬や登録税はやはり今年のみの経費計上扱いでしょうか?(もちろん,昨年に支払い済みです)
→はい。令和2年分の経費になります。

松井先生,何度もご丁寧にわかりやすい回答をありがとうございました!税務署に今日行ったのですが,誰も答えられる人がおらず,途方にくれておりました。
次回は青色申告できるようにもう少し勉強して頑張ってみます。(今回は間に合わなかったので)

本当に助かりました!!!

本投稿は、2021年02月17日 01時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,843
直近30日 相談数
796
直近30日 税理士回答数
1,603