税理士ドットコム - [計上]フリマアプリでの売り上げ 確認申告について - 1.売上の計上は、12/31までに売上げた金額を計上し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. フリマアプリでの売り上げ 確認申告について

計上

 投稿

フリマアプリでの売り上げ 確認申告について

昨年から多数のフリマアプリでハンドメイド商品の販売をしております。

今回初めて確認申告をするのですが、収入は12月31日までに商品を売り上げた額での記載なのか12月31日までに振り込みをした金額での記載なのか分からず困っております。

また経費ですが、
10個商品を仕入れて、
そのうち5個しか売れてなければ
経費に入れれるのは5個分になるのでしょうか?
経費として記載する額と保管する領収書(こちらは10個分)との金額とが一致しなくなりますが、問題はないでしょうか?


ご回答の程、よろしくお願いいたします。

税理士の回答

1.売上の計上は、12/31までに売上げた金額を計上します。入金がされた金額ではありません。
2.商品については、以下の様に処理します。
(1)仕入をした時
(仕入)xxxx (預金)xxxx
(2)期末の棚卸
(商品)xxxx (期末商品棚卸高-仕入)xxxx
この棚卸処理をすることにより売上原価が計算されます。

丁寧に教えて頂き、ありがとうございます。

前回の質問とは別に少し気になった事があります。

フリマアプリで商品が売れた際に、
売れた時に売り上げを計上するのではなく、
評価等が届いて実際にフリマアプリ内にお金が入金されたタイミングで売り上げを計上するで間違いないでしょうか?

またハンドメイド用の商品を仕入れしているのですが、何らかの不良があり、仕入れした商品を全て使用する事が出来ないという事が多いです。
このような使用する事が出来ない不良品の在庫の処理はどうすればよいのでしょうか?

お手数おかけいたしますが、
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

1.売上の計上は入金がされた時ではなく、商品が売れた時に計上するのが原則になります。
2.不良品については、必要がなければ廃棄することになります。

ご回答ありがとございます。
お返事が遅くなりすみません。

不良品で処分しなければならない商品については
仕入れした際の経費にあてることは出来ないのでしょうか?
経費にあてる事が出来るのは、売れた時のみに限られますでしょうか?

お手数おかけいたしますが
ご回答の程、よろしくお願いいたします。

不良品で商品を処分するときは、経費(雑損失)で処理します。

本投稿は、2021年02月28日 19時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,025
直近30日 相談数
831
直近30日 税理士回答数
1,638