【確定申告】売上ゼロ、経費のみ発生した場合のBS記載について
当期より事業所得の確定申告を行う予定の者です。
当期における売上がゼロです。経費は100万円ほど発生しております。
また、資産、負債もゼロで、元入金もゼロとしています。
プライベートと事業用で口座を分けていないことから、下記の仕訳を計上するつもりです。
経費 1,000,000 / 事業主借 1,000,000
この場合のBSは、
「事業主借」が100万円、「青色申告特別控除前の所得金額」が△100万円で、合計欄に0を記載するのみで足りるでしょうか。
作成方法に問題はありますでしょうか。ご教示いただければ幸甚です。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答

中西博明
事業所得の売上0で所得が赤字、給与所得等他の所得と損益通算するような申告をしていると税務署から疑念の目で見られてしまうおそれがあります。
売上0の特別な理由があって、来年からは黒字が見込まれるのであれば別として、必要経費は収入を得るために直接必要な支出であることを念頭に置いておく必要があります。
なお、ご質問の内容であれば敢えて貸借対照表を作成しなくても差し支えありません。
中西先生
早速のご回答、誠にありがとうございます。
上記承知いたしました。
下記、重ねての質問になり申し訳ございません。
当期はコロナの影響で営業活動を自粛したことから、売上収入はゼロとなります。また、自宅を事務所としているため、経費の大半(85%程度)は家賃および通信費の50%分となります。
おっしゃるとおり、事業とは別に、生活していける程度の給与所得があります。
2021年度の売上もコロナ状況との兼ね合いになり、2月末時点の足元の損益も赤字の状況で、通期の黒字化も難しそうです。
①この場合、2020年度の確定申告について、税務署から指摘される恐れは高いでしょうか。
②2021年度は事業所得の確定申告を行わない選択が無難でしょうか。
以上、お忙しいところ申し訳ございませんが、よろしくお願いいたします。

中西博明
ご質問の内容から判断すると、税務署から給与所得との損益通算により所得税の還付目的と取られる可能性は高いと思います。
1年間を通して事業活動を休止していたのであれば、事業所得は申告しない方が無難だと思います。
中西先生
ご回答いただきありがとうございます。
上記承知いたしました。大変助かりました。
本投稿は、2021年03月04日 02時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。