[計上]賃貸の解約時の精算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 賃貸の解約時の精算について

計上

 投稿

賃貸の解約時の精算について

青色申告の個人事業主です。
今年1月初旬まで、一時的に店舗兼住宅(賃貸アパート)を借りました。
家賃は前払いなので、退去する2021年1月分はその前月に支払い済み(2020年12月に事業用口座から)だったので、退去後に日割りで多く支払いしている分を精算し、事業用口座に残金(振込手数料はこちら負担で残金から引かれてました)が2021年2月振り込まれました。
家賃など全て按分します。
この場合の仕訳はどのようになりますでしょうか?
年度を跨いでいるので特別な仕訳をしなければいけないでしょうか?
宜しくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

下記のような仕訳になります。

・12月の家賃支払時
(前払金)××× (普通預金)×××

・期首仕訳
(地代家賃)××× (前払金)×××

・過払い家賃の返金時
(普通預金)××× (地代家賃)×××
(雑  費)×××

ありがとうございます!

2020年度は、
・12月の家賃支払時
(前払金)××× (普通預金)×××

2021年度は、
・期首仕訳
(地代家賃)××× (前払金)×××

・過払い家賃の返金時
(普通預金)××× (地代家賃)×××

ですね。振込手数料が差し引かれていた分は、支払手数料で宜しいのでしょうか?

按分するので上記のように仕訳後、家事分の仕分けを別に入力したら宜しいでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

振込手数料が差し引かれていた分は、支払手数料で宜しいのでしょうか?
→ご説明不足で申し訳ございません。振込手数料の分を雑費とした仕訳例にしておりました。
 支払手数料でも問題ございません。

按分するので上記のように仕訳後、家事分の仕分けを別に入力したら宜しいでしょうか?
→はい。最後に家事按分の仕訳を別でご入力ください。

了解いたしました。本当にありがとうございました。

税理士ドットコム退会済み税理士

お役に立てて何よりです。
お困りの事がございましたら、またご投稿ください。

申し訳ございません。先程忘れてしまったのですが、2020年12月の仕訳も、別途按分仕訳は必要でしょうか?
前払金なので必要ないでしょうか?

税理士ドットコム退会済み税理士

はい。前払金なので、この時点では家事按分は不要です。

すみません、ありがとうございます。

本投稿は、2021年03月08日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419