税理士ドットコム - [計上]筋トレや関連した食事改善の相談を受ける事業を始めた場合、自分のジム代は経費として妥当ですか? - 記載の内容から、売上の内容と、ジムの費用は、相...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 筋トレや関連した食事改善の相談を受ける事業を始めた場合、自分のジム代は経費として妥当ですか?

計上

 投稿

筋トレや関連した食事改善の相談を受ける事業を始めた場合、自分のジム代は経費として妥当ですか?

現在は全く別の事業を個人事業主として行っているのですが、知人から筋トレや関連した食事等について聞かれることがあり、こちらも事業にすることで、自分のジム代を経費に出来ないかと考えました。

懸念としては自分のジム代はパーソナルトレーニングを行なっているため、割と高額になっています。ここで得た経験や独学で学んだことからアドバイスを行うような想定です。

最初の方は知り合い数人を対象に、売上は重視していないため格安で行う予定です。

上記のような条件で自分の経費として計上するのは妥当でしょうか?また、法人であった場合はどうなるかも伺いたいです。

税理士の回答

記載の内容から、売上の内容と、ジムの費用は、相関関係があるように感じます。強い・強い関係があるように感じます。
経費にできると考えられます。

本投稿は、2021年03月23日 20時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家族での食事での経費計上について

    妻が私の会社の業務の一部を担っております。 妻とよく外食するのですが、その費用は交際費や会議費として経費計上できるのでしょうか? もちろん、その場で会社...
    税理士回答数:  1
    2015年10月29日 投稿
  • ジムを経営してます

    副業にてキックボクシングジムを運営してますが会員制にて毎月会員から口座引落で会費徴収してますが、代金回収代行業者にて委託してます。今まで業者からの振り込み金額を...
    税理士回答数:  2
    2019年02月22日 投稿
  • 「GoToイートプレミアム付食事券の計上について」

    プレミアム食事券の勘定科目、計上についての質問です。 8千円(1万円分)をカード払いで行った場合です。 いったん、未払金で計上し、実際に使用した日に計上する...
    税理士回答数:  5
    2020年10月24日 投稿
  • 食事券

    お世話になります。 ご教授頂ければ幸いです。 企業が創立記念で数千円の地域限定食事券(市区町村程の範囲の限定指定店のみ使用可)を社員に一律同額で支給する場合...
    税理士回答数:  2
    2020年06月03日 投稿
  • 食事の仕分けについて

    代表社員Aと 役員B 2名で法人を 運営しているのですが 創業記念日のお祝いとして 代表社員A ,妻、子ども 役員B で食事を行った場合 ...
    税理士回答数:  1
    2020年06月19日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,348
直近30日 相談数
695
直近30日 税理士回答数
1,364