[計上]在庫を持たない商品の仕訳 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 在庫を持たない商品の仕訳

計上

 投稿

在庫を持たない商品の仕訳

suzuriというサイトを利用しています。
在庫を持たず、自分のデザインの服などを販売し、売れたら印刷され出荷される仕組みです。
自分で好きな金額を取り分として設定できます。

例:Tシャツ2,000円(ベースの値段)
取り分 ここでは300円とします。

売れた場合
売上2,300 トリブン300
と表示されます。

この仕訳なんですが、
売掛金2,300 / 販売手数料2,000
        / 売上300
こちらで合っていますか?

税理士の回答

次のような仕訳です。
売掛金 2,300//売上  2,300
仕入  2,000//買掛金 2,000 

ご相談者様の仕訳では、通常経費科目である「販売手数料」がマイナスで全体として不適当かと思います。

ありがとうございます。
大変勉強になります。

入金は自己申請で、
「自分で設定した金額」 −「振込手数料」
の金額が振り込まれます。

以下の場合、入金時の仕訳はどうすればいいですか?

2300円のTシャツが2枚売れ、400円が振り込まれた。
取り分 600
振込手数料 200

少しは自分で考えないと、処理できるようになりせんよ。

2300円が2枚で4600円が売上
2000円が2枚で4000円が仕入
差額600円のところ、振込手数料200円差し引き400円入金

ということですから、仕訳できませんか?

再度、仕訳を書いてみてください。
回答しますから。


大変失礼いたしました。
以下でどうでしょうか。

買掛金 4600 /売掛金 4600
普通預金 600/売上 400
       /支払手数料 200

すみません、間違えてしまいました。
普通預金 400/売上 600
支払手数料 200

仕入   4,000 // 売上 4,600
普通預金  400
支払手数料 200


売上は4,600、仕入は4,000と、ヒントを与えたつもりでした。

勉強になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2021年03月29日 04時37分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,374
直近30日 相談数
690
直近30日 税理士回答数
1,366