税理士ドットコム - [計上]前回分確定申告と今回確定申告の繋がりについて - 12月に売っているが、入金されるのが翌年1月なら、...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 前回分確定申告と今回確定申告の繋がりについて

計上

 投稿

前回分確定申告と今回確定申告の繋がりについて

前回分確定申告は知人つての税理士様にお願いしていたのですが、その際伝え方のミス等で本来前年12月売掛,今年1月分売上入金分である金額を12月売掛12月売上処理として計上されていた事に先程気付きました。

今年分は前年データと一切連動がない形で弥生オンラインを使用していますが、上記の前年12月売掛今年1月入金されている分の金額は今回どのように仕訳するのが妥当でしょうか?

ご指導の程宜しくお願い致します。

税理士の回答

12月に売っているが、入金されるのが翌年1月なら、売掛金処理でよろしいのではないでしょうか。

ご返答、誠にありがとうございます!
自分の認識がそもそも間違っていたかもしれません。

前回分確定申告は知人つての税理士様にお願いしていたのですが、その際伝え方のミス等で本来前年12月売掛,今年1月分売上入金分である金額を12月売掛12月売上処理として計上されていた事に先程気付きました。

→発生主義で考えるとそもそもこれで正しいという事でしょうか?

今年分は前年データと一切連動がない形で弥生オンラインを使用していますが、上記の前年12月売掛今年1月入金されている分の金額は今回どのように仕訳するのが妥当でしょうか?

→ご回答頂いた方針だと、前年度の内に計上していた12月売掛金が入ってきただけである事が分かる仕訳をすればいいという事でしょうか?

私は相談者様の状況や帳簿等を一切見ていないので断言できませんが、その税理士さんの処理は間違っていないように思えます。
なお、繰り越していれば「売掛金」の期首残高があると思いますが、入金時に以下の仕訳をすればよいだけです。

普通預金 〇円  売掛金 〇円

ありがとうございます!
サービス業故に売掛金の概念を上手く理解出来ていなかったのが問題だったようです。
非常に助かりました。

本投稿は、2021年04月13日 07時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仕掛り計上と、売掛計上について

    弊社は不動産業者です。(建築業者では有りません。) 一棟物のアパートやマンションを仲介したり、弊社で土地を購入し、マンション建築して、一棟を販売する時もありま...
    税理士回答数:  1
    2019年07月24日 投稿
  • オンラインカジノの確定申告について。 (出金を一切していない場合)

    今年の2月からオンラインカジノをしています。 ある日に大きく勝ち、出金せずにその日は終了し、 その次の日に前日の勝ち分を更に増やそうとして、負けが続いて...
    税理士回答数:  1
    2019年06月27日 投稿
  • 売掛帳について

    気付けば、売掛帳の残高がマイナス(数千円)になっていて合いません。 そこで、税務署に問い合わせをしたところ、最終手段として事業主貸もしくは事業主借にて対応...
    税理士回答数:  2
    2021年03月25日 投稿
  • 売掛帳の誤りにつきまして

    2019年分の確定申告準備をしている最中に、売掛帳に記載ミスがあることに気が付きました。 過去の売掛帳にミスがあり、本当であれば期首の売掛金繰越金額が734,...
    税理士回答数:  2
    2020年01月28日 投稿
  • 弥生オンライン青色申告の開業費について

    個人事業主で2019年3月に開業しました。 現在、弥生会計オンラインの青色申告を使っています。 開業前に購入した分割払いのアップルウォッチは 開業費に...
    税理士回答数:  1
    2020年02月06日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,742
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,541