税理士ドットコム - [計上]法人口座での日本政策金融国庫入金記帳に関して - 相談者様の仕訳でも間違いではありません。しかし...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人口座での日本政策金融国庫入金記帳に関して

計上

 投稿

法人口座での日本政策金融国庫入金記帳に関して

個人から法人成りになりました。法人資本金は100万です。
個人事業主で150万 程で国庫から借り入れを起こしています。
(国庫の法人口座への振り替えはまだ完了してないです。)
今回急遽、資金が必要になり、法人資本金では不足していたので、
個人口座から 50万程 国庫借入を 法人口座に入金して 
賄いました。

上記の場合 法人仕分けはどの様になりますでしょうか?

 例)5/7 普通口座 50万  借入金 50万
   5/10 普通口座100万  借入金100万
(10日に個人事業から法人口座への150万分の名義変更が終了する予定です。)

 上記の仕分けは可能でしょうか?

税理士の回答

相談者様の仕訳でも間違いではありません。
しかし、より正しくするには、法人側の仕訳で
5/7 普通口座50万円/役員借入金50万円 個人口座より

5/10 普通口座150万円/長期借入金150万円 公庫借入を名義変更
5/10 役員借入金50万円/普通口座50万円  個人口座へ

このようにしてはいかがでしょう。

梶原先生ありがとうございます。 
非常にわかりやすい解答でした。 
上記の様に致します。 

ちなみにですが、上記仕分の際に 
5/7 開業費を、法人口座からではなく 
個人口座借入分から支払ったのがあるのですが、その分を 法人口座小口現金から
個人に支払うと 
言う形ではなく、

例)5/7 普通口座 40万 役員借入金50万
    開業費  10万 

  5/10 普通口座150万 長期借入金150万 
    役員借入金50万 普通口座50万 

上記みたいな仕分けは出来るのでしょうか? 

記載された仕訳で大丈夫です。

本投稿は、2021年05月07日 20時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,601
直近30日 相談数
734
直近30日 税理士回答数
1,488