新しく青色申告をする場合のフリーランス時代の帳簿上の在庫の繰越方法について
❶今まで副業で20万以内に収まるように物販をしており、雑所得発生しておりませんでしたが、
売り上げ好調の為、この度開業届を出し、青色申告しようと考えております。
ただ、仕入れ自体今までしていましたが、開業前の在庫は仕入経費としてどのように計上すればよろしいでしょうか。→開業以前分は経費不可でしょうか
❷❶の考え方ではなく年内売れたものに対してのみ経費計上可能だという意見も聞いたことがあり、
もしもこれが正しい考え方である場合は、年内仕入れはやはり1/1から12/31に売り切れる分を仕入れた方が節税になるのでしょうか。
❸一部レシート紛失しているものは、出金伝票作成で対応していいものでしょうか。件数は5件分ほどになります。
ご多用の中大変恐縮では御座いますが、どなたかご返信いただけないでしょうか。
税理士の回答

1.開業前に仕入れた商品につては、開業日に以下の様に処理します。
(商品)xxxx (元入金)xxxx
売上の都度、商品から仕入に振替えることになります。
2.毎期繰り越し在庫はあるわけですから、売上は繰越在庫を含めて計上されます。
3.レシートを紛失した場合は、出金伝票を作成で対応すればよいと思います。
出澤様
ご返信ありがとうございます。
非常に分かりやすかったです。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
本投稿は、2021年05月12日 20時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。