[計上]圧縮積立金と配当 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 圧縮積立金と配当

計上

 投稿

圧縮積立金と配当

宜しくお願いします。
剰余金の内の圧縮積立金部分から利益配当を支払う場合、一旦利益剰余金に戻して(圧縮積立金を減らす)配当を支払い、会計年度末に再びもとの金額を圧縮積立金(増)と利益剰余金(減)に振り替えれば宜しいのでしょうか。
その場合、年度末の利益剰余金残がマイナスになることもあり得るとして宜しいものでしょうか。
ご教授の程宜しくお願い致します。

税理士の回答

圧縮積立金も剰余金の一部ですから、繰越利益剰余金の範囲内でしか振り替えることは出来ないと思いますので、一旦、任意取り崩しをした圧縮積立金を繰越利益剰余金の金額を超えて積み立てることは出来ないと思います。
つまり、年度末に利益剰余金残がマイナスになるような圧縮積立金の再積立処理はあり得ないと思います。

本投稿は、2021年06月07日 07時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 繰越利益剰余金

    宜しくお願い致します。 普通法人の剰余金処分(利益処分)で、利益準備金・配当金・積立金 を差し引いた残りの繰越利益剰余金の額は、例えば積立金を少なくして繰越す...
    税理士回答数:  3
    2020年06月04日 投稿
  • 圧縮記帳での積立金取り崩し時の益金算入について

    確定申告時に税務署でチェックを依頼したところ、間違えを指摘されました。 圧縮記帳されている建物で、減価償却超過額を超える圧縮積立金取り崩しを数年にわたって実施...
    税理士回答数:  1
    2020年05月11日 投稿
  • 繰越利益剰余金について

    繰越利益剰余金について教えて下さい。 簿記上で勉強をしたことはありますが、繰越利益剰余金の処理や意味を明確に理解できていなかったことに気付きました。 知識が...
    税理士回答数:  2
    2021年01月25日 投稿
  • 配当金の仕訳

    株主へ配当を支払うのに別途積立金を取り崩す場合(総会決議あり)、経理処理の仕訳はどのようにすべきでしょうか。別途積立金を直接減らして支払いでいいのでしょうか。そ...
    税理士回答数:  1
    2017年06月12日 投稿
  • 生命保険の配当金と年金積立金の税務上の扱いについて。

    お世話になります。会社員ですが、副業として森林管理業として財務申告をしています。個人で入っている、生命保険(死亡、高度障害)があります。共済連合会のに、はいって...
    税理士回答数:  2
    2019年12月30日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,368
直近30日 相談数
685
直近30日 税理士回答数
1,359