[計上]社宅の駐車場について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 社宅の駐車場について

計上

 投稿

社宅の駐車場について

社員の居住目的で賃貸物件の1室を会社で借り
社宅として社員へ貸し出す場合について質問です。

賃料の50%を社員から徴収しようと考えているのですが
駐車場部分(部屋の賃料と別に駐車場代を払います)も
会社が半分負担してもよいのでしょうか。
または100%自己負担としなくてはならないのでしょうか。
車は通勤及び業務に毎日使用しているものになります。

経費となる場合、消費税は居住部分と同じく非課税とする
という考えで合っていますでしょうか。

①社宅の駐車場部分も会社が半分負担できるかどうか
②駐車場部分の課税区分について

以上になります。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いします。

税理士の回答

①社宅の駐車場については、あくまでも個人的なものということになると思います。会社が一部負担した場合は、否認される可能性が高いと思われます。これについては、非課税の範囲内で通勤手当の形で支給されるのが良いと思います。
②駐車場については、課税扱いになります。また、通勤費の場合も課税扱いになります。

出澤先生

ご回答ありがとうございます。
やはり社宅の駐車場を経費化するのは難しそうですね・・・。

仮に社用車であった場合も同じ扱いになりますでしょうか。

社員の車ではなく会社の車(社宅としてではなく会社が契約)であれば、取扱いは異なると思います。

本投稿は、2021年06月22日 11時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,529