税理士ドットコム - 自作の試算表の作成について。(計上の仕方が合っているのか?分からず…) - 個人事業の試算表における店主貸・店主借の計上に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 自作の試算表の作成について。(計上の仕方が合っているのか?分からず…)

計上

 投稿

自作の試算表の作成について。(計上の仕方が合っているのか?分からず…)

 個人事業の試算表作成を自分でしています。
資金繰りや経理感覚?を把握したくて素人ながら
  月に一度位のペースでやっております。
 (3年くらい前に地元の商工会で見た資料を元にして…)
ただ、個人事業の為、「店主貸・店主借」が出てきてしまいます。
 特に気になるのは店主貸、なんですが…
例えば、店主貸〜保険料、商工会費、按分費用の金額…など。(合ってますか?)
 これらをPCなどで、残高試算表で見ると
 店主貸は、資産部分に(入っている様に見えるのですが…)
店主借は元入金の所に。(でも、自分は“借り”とついているので、右上の借り入れ金の所へと金額を入れて試算表を作るんですが…)
   こんな感じで合っているんでしょうか?
 最近、自作の図式で作った私の試算表(僕は%で割合いを書いてイメージする様にしてるんですが…)を見た銀行員の外回りの子が「コレ、本当に合ってますか?」と言っていきました…(店主貸を資産と合計→費用割合が少な過ぎる?など)
 それから、妙に不安になってしまいまして、こちらで聞いてみようかと思いました。
個人の店主貸・店主借は、試算表では、それぞれ どんな枠で計上すると正しいですか?
    僕は、店主貸〜資産(計上)
       店主借〜借入金  の計上をしていますが
  借入金ではなく、元入金と合わせて資本金?みたいな合計にして良いのかな?
         など、訳が分からなくなっています。
         分かりにくい記述ですが、すいません。
  最近、簿記の3級の本を読み出した程度の知識しかありません。
 個人事業の試算表における店主貸・店主借の計上の仕方を教わりたいです。
     銀行員を騙したい訳でもなく、いざと言う時に税理士さんに分かりやすく自分の経理状況を説明出来るようになりたいのです。
   長い質問になってしまい、すいません。宜しくお願い致します。

税理士の回答

個人事業の試算表における店主貸・店主借の計上については、以下の様になります。
1.店主貸   事業主貸勘定
2.店主借   事業主借勘定

こんなに早く 回答を頂いてありがとうございます。
そうしますと試算表においては、事業主貸は資産として考えてしまったり、
事業主借は、借入の負債項目や元入金のような勘定と、同じに計上という
イメージで考えてはいけないものですか?

事業主勘定は、資産、負債とは違います。これらの残高は、翌期首においてお元入金に振り替わります。

 何度もしつこくてすいません…ということは、
年の中で「途中経過?」という感じで試算表(僕は残高試算表を見ていますが)を
作る時の事業主勘定は何処へ計上?すると良いんでしょうか?

残高試算表の中では、一般的には以下の様になります。
1.事業主貸勘定
資産勘定の一番下、繰延資産の下になります。
2.事業主借勘定
負債勘定の一番下、固定負債の下になります。

先生、ありがとうございました!
素人がしつこくすいません、もうちょっと先生のアドバイスを理解できるように頑張ります!
ありがとうございました!

本投稿は、2021年06月22日 21時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 商工会の会費について

    商工会の加入費や会費はどんな仕分けになりますか。
    税理士回答数:  5
    2019年11月05日 投稿
  • 青色申告会や民主商工会に入るメリット

    税務署に確定申告に行ったところ、青色申告会や民主商工会の方がいました。 税の分野に詳しくないので基本的なことをご教授いただきたいのですが、そもそも、これら...
    税理士回答数:  1
    2019年03月13日 投稿
  • 商工組合の出資金の評価

    商工組合の出資金の相続税評価額は、払込済出資金額として差支えないでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2019年11月08日 投稿
  • 貸借対照表の元入金について

    2019年11月に開業しました。 正直、開業資金などは0で始めました。 2019年の確定申告は、青色でしたが貸借対照表の作成はしませんでした。 2...
    税理士回答数:  3
    2021年04月14日 投稿
  • 残高試算表の売掛金が合いません。

    毎月始めに、合計残高試算表を出します。先月の残高と、今月出した試算表の前残が合っているか?確認しますが、売掛金の前残が先月より50万多く印字されました。 ...
    税理士回答数:  4
    2019年05月07日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,187
直近30日 相談数
656
直近30日 税理士回答数
1,216