税理士ドットコム - [計上]介護事業所 車椅子30万円の購入での会計処理について - 車椅子30万円であれば、固定資産(工具器具備品)に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 介護事業所 車椅子30万円の購入での会計処理について

計上

 投稿

介護事業所 車椅子30万円の購入での会計処理について

この度、送料込み30万円の車椅子を事業所での備品購入を考えています。
購入した際、月の会計ソフトに備品、30万円とそのまま入力しても良いでしょうか

税理士の回答

車椅子30万円であれば、固定資産(工具器具備品)に計上することになります。なお、青色事業者で少額減価償却資産の特例により一括で経費に落とすことができるのは、30万円未満の場合になります。

ありがとうございます。
送料※※円+280000円車椅子=299,999円
→少額減価償却資産

送料※※円+280000円車椅子=300,000円
→固定資産
ということですね

特例は、税務所に何かの手続きをしなければならないでしょうか

相談者様のご理解の通りになります。
特例については税務署に手続は必要ありませんが、決算の時に申告書に特例適用の記載をすることになります。

勉強になりました
ありがとうございました 感謝します

本投稿は、2021年07月23日 13時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 会計ソフトの入力で事業税等とは?

    会計ソフトの事業開始残高の設定で、未払い法人税等、未払い事業税等たあるのですが、未払い事業税等とは事業税だけ入力すれば良いのでしょうか? 教えて下さい。
    税理士回答数:  1
    2021年06月29日 投稿
  • 事業所得の会計ソフトへの入力方法

    こんにちは。 今年からフリーのヨガインストラクターとして事業所得と給与所得のどちらもを受け取っている雇用形態となっております。それぞれ別のスタジオで2箇所から...
    税理士回答数:  1
    2019年11月12日 投稿
  • 事業所税の会計処理について

    5月決算の法人です。 事業所税の会計処理は、決算仕訳で  租税効果/未払金 次期の払った日付で、未払金/普通預金 で良いのか 事業所税を、払ったと...
    税理士回答数:  5
    2020年06月19日 投稿
  • 会計ソフト入力

    会計ソフトに領収書の金額を入力する際、詳細を細かく書かなきゃいけないでしょうか?書かなくても大丈夫ですか?
    税理士回答数:  3
    2018年11月02日 投稿
  • 10万円を超える備品について

    美容室を経営している個人事業主です。今年の4月にオープンしました。開業時にセット椅子などを購入しました。1脚11万円するのものを5脚です。定額償却したほうがいい...
    税理士回答数:  2
    2021年07月20日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,407
直近30日 相談数
703
直近30日 税理士回答数
1,401