売上計上の時期について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 売上計上の時期について

計上

 投稿

売上計上の時期について

お世話になります。

当方、イベント業を個人事業主(青色申告)で行なっております。
下記の場合の売上計上の時期についてご教示いただきたいです。

(例)同クライアントより受注
・7/31 連続イベント運営業務_初日(日給)
・8/1 連続イベント運営業務_最終日(日給)
請求書=両日分ともに8/31送付

上記の場合、帳簿上の売り上げとしましては7月分と8月分に分けるべきでしょうか?
それとも同一イベントにおいて8/1に役務提供完了、と考えまとめて8月分に計上するべきでしょうか?

ご教示のほど、何卒よろしくお願いします。

税理士の回答

同一イベントの最終日が8/1であれば、8/1に役務提供が完了したことになり、8/1に売上を計上することになると考えます。

出澤様

ご教示いただきましてありがとうございます。
よろしければもう1点伺わせてください。

クライアントより
「7月と8月に分けて請求書をそれぞれ提出してください」
と言われた場合でも、東方の帳簿上では8月の売り上げとして問題ないものでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。

先から請求書を分ける依頼があっても、役務提供の完了日が8月であれば、8月の売上になります。なお、契約上において売上完了を7月と8月に分ける契約になっていれば、売上を分けて計上することになると思います。

出澤様

早速のご回答ありがとうございます!
また、分かりやすくてとても助かりました!
本当に感謝申し上げます...!!

本投稿は、2021年07月30日 00時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588