経費計上についてのご相談
WEB上で自作小説を有料公開するフリーランスをしています。
活動のために使用・購入したものが経費として計上できるかを教えて頂きたいです。
①ガソリン代
取材のために自家用車を使ったときのガソリン代です。
コロナ対策として公共交通機関を避けているため、ここ最近で急激に使用量が増えています。
②自動車保険料、駐車場代
どちらも自家用車を維持するために支払っております。
取材用に車を使用した割合分を経費とすることは可能でしょうか。
③自動車購入費用
取材での使用頻度が増えているため、それに適した自動車への買い替えを検討しています。
その際の、自動車本体価格、車検費用、代理店手数料、自賠責保険などは経費にできますか。
④ゲーム機とゲームソフトの購入
人気タイトルからストーリー構成やキャラクター設定を勉強するために購入しました。
⑤イヤホンの購入
音声読み上げソフトによる校正作業を行うために購入しました。
また、執筆に集中するために音楽再生も行っています。
⑥簿記検定の教材費、講座受講費、検定受験料
今後、事業として発展させていくために簿記の勉強を始めました。
そのための各種費用を経費とすることは可能でしょうか。
⑦賃貸物件家賃、水道光熱費等
自宅が狭く執筆に専念できないため部屋を借りることを検討しています。
・借りる際の敷金、礼金、代理店手数料
・借りた後の家賃、水道光熱費
などを経費とすることは可能でしょうか。
質問数が多く申し訳ございません。
どうぞ宜しくお願い致します。
税理士の回答
同様のご質問はよくありますが、ネット上の無料相談で回答できるのは、事業収入を得るための支出で、税務調査等で指摘された時に収入を得るための支出として合理的に説明できるものかどうかを納税者ご自身でご判断いただくしかないということです。
ご質問者様の事業実態が分からない状況で、ご記載の一つ一つに経費に出来る出来ないという回答は、ネット上では不可能です。
本投稿は、2021年08月09日 21時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。