[計上]在宅ワークの経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 在宅ワークの経費について

計上

 投稿

在宅ワークの経費について

こんにちは

現在在宅ワークをしていて、今年の収入が100万ほどになりそうです。
そこで来年初めて確定申告をするのですが、
色々と分からないことが多いため、いくつか質問させて下さい。

1、現在クラウドサービスを利用していまして、そのサイトに手数料10%、
振り込み手数料に550円引かれています。

例えば10000円稼いだら、手数料として1000円、振り込み手数料に550円引かれます。
そのため確定申告時にサイト手数料と振り込み手数料を経費として申告したいのですが、それは出来るのでしょうか?

2、来年の確定申告は白色申告にしようと思うのですが、その場合経費はいくらまでなどの規定はありますか?

3、帳簿の売り上げを記載する際の取引先は、クラウドサービスの会社でもいいのでしょうか?
お仕事をしているのは様々な個別の会社なのですが、
振り込みはそのクラウドサービス会社のため、帳簿でもそう記載していいのかな?と思うのですが。。

初歩的な質問ばかり沢山して申し訳ありませんが、お答え頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

1、確定申告時にサイト手数料と振り込み手数料を経費として申告したいのですが、それは出来るのでしょうか?
→できます。支払手数料の勘定科目で計上してください。

2、来年の確定申告は白色申告にしようと思うのですが、その場合経費はいくらまでなどの規定はありますか?
→経費の上限の規定はありません。ただし、赤字になった場合、赤字を翌年の黒字の所得から差し引くことはできません。

3、帳簿の売り上げを記載する際の取引先は、クラウドサービスの会社でもいいのでしょうか?
→特に問題ないと思います。ただし、ほかのデータ等でどの会社の作業かわかるようなものがあれば、残しておかれたほうがいいと思います。

早急なご回答ありがとうございます!
ご説明が分かりやすいため追加で一つ質問させて頂きたいのですが、

帳簿を付ける際の売り上げは手数料などを引かれる前の金額を記載し、
そして各種経費は支払手数料として記載するという方法でよろしいのでしょうか?

お忙しいところお手数をおかけいたしますが、お答え頂ければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。

帳簿を付ける際の売り上げは手数料などを引かれる前の金額を記載し、
そして各種経費は支払手数料として記載するという方法でよろしいのでしょうか?
→ご理解のとおり、売上は手数料などを引かれる前の金額で計上してください。

ご回答ありがとうございます!
沢山お答え頂き、大変助かりました。
感謝致します。

本投稿は、2021年08月17日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,477
直近30日 相談数
718
直近30日 税理士回答数
1,447