社宅で借りているマンションを経費にできるか
先生方、ご教示ください。
現在サラリーマンをしており、会社借り上げのマンションに住んでおります。家賃(20万)の半分のみを自己負担しております。
給与明細をみると、控除欄に「社宅」とあり、寮費10万円が引かれております。
この度、本業のサラリーマンと合わせ、自宅で副業をはじめます。
そこで質問なのですが、寮費10万をいくらか副業の按分として、経費として計上することは可能でしょうか。
ご教示ください。
税理士の回答

新木淳彦
こんにちは。
ご自宅で副業を始めるとの事ですが、本業から問題視されることはない前提で回答を進めていきます。
実際に自己負担している家賃の内、一部を副業の経費にする場合には、実際に部屋の一部が副業に使用されていることが絶対条件になります。
良くある話ですが、日常の生活場所であるリビングで副業を始めるといったケースもありますが、明らかに副業に専ら従事しているとわかるスペースを確保する必要があります。そうでないと、言いようで幾らでも経費算入できてしまうため、やはりある程度の歯止めは必要なのだと思います。
そこもクリアしているよとなれば、相談者様がかりている社宅の面積を分母にして、副業で専有される面積を分子にもってきて計算します。その結果、出た値に10万円を乗じて出てきた金額を、月額の地代家賃とすることは可能かと思います。
ただし、この場合にも本業の会社の方に一言断りを入れて了解を得ておく必要はあるでしょう。
検討をお願いいたします。
新木先生、ありがとうございます。
副業は不動産賃貸業で、年300万程度の見込みです。きちんとスペースは確保致します。
ご教示頂きありがとうございました。
本投稿は、2021年08月21日 18時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。