当期白色、来期から青色
本年度、青色申告承認申請書の提出が遅れ白色申告です。
開業準備に、セミナーやコンサル、研究費、旅費(旅費規定あり)などで経費がだいぶ溜まっております。
ただし、収入は来年度以降に本格稼働をするため5万円ほどにとどまっています。
質問
この場合の経費は勉強代として諦めて、来年度から同じような経費があれば計上するということになりますでしょうか。
それとも、開業費などを利用して、来年度に計上することができるのでしょうか(経費の日付は本年度になっています)
税理士の回答

事業を開始するまでに要した開業準備のための特別な費用は、開業費として償却計算が可能です。建物賃借のための権利金、広告宣伝費、研修費などが該当します。
飯塚要先生
ご回答いただきまして誠にありがとうございます。
開業費として償却計算が可能ということですが、具体的に来期に必要な作業はありますでしょうか。
例えば、広告宣伝費、研修費の領収書を保存しておき合算して開業費として計上するということでしょうか。
また、他に今から気をつけること、準備できることがありましたらわかる範囲でよいのでご教示いただけると幸いです。

開業費は支出の効果が1年以上に及ぶため繰延資産といわれます。該当する科目ごとにまとめ総額を5年間で毎年1/5づつを繰延資産償却費として経費に算入します。
本投稿は、2021年08月31日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。