[計上]法人事業税について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 法人事業税について

計上

 投稿

法人事業税について

法人事業税、特別法人事業税は、予定納付しました。
租税公課勘定で、損金算入であっていますか?

税理士の回答

普通の法人会計をするならば、支払時には、「仮払税金」等の勘定で処理し、本決算において本年に負担する法人税等と精算することになります。

法人事業税、特別法人事業税は、納付等のタイミングで損金にはなります。利益に対してかかる税金ですから、法人税等の一部です。

本投稿は、2021年09月07日 10時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 損金算入しなかった過年度法人事業税の処理について

    前期、前々期と続けて本来租税公課として損金算入すべき法人事業税を法人税等で処理していることが判明しました。当期に損金処理する予定ですが、その仕訳が分かりません。...
    税理士回答数:  3
    2020年08月28日 投稿
  • 消費税租税公課計上

    今回の申告で消費税も納めるようになりました。 今回の消費税は今回申告する青色申告決算書の租税公課に計上出来るのでしょうか?
    税理士回答数:  3
    2021年03月17日 投稿
  • 消費税の租税公課について

    白色の個人事業主です。 平成30年度から課税事業者となり、来年初めて消費税を納めます。 その消費税の扱いについて質問があります。 原則は消費税が租税公課で...
    税理士回答数:  1
    2018年12月27日 投稿
  • 法人事業税の損金参入について

    法人事業税を損金参入できることを今になって知ったのですが、すでに損金にせず申告済みの過去の分を損金にする方法はありますでしょうか。 また特別法人事業も同じく損...
    税理士回答数:  1
    2021年06月15日 投稿
  • 租税公課の固定資産税の経費計上について

    自分の所は、同敷地内に製造工場と自宅があります。 敷地は約800㎡自宅は200㎡(1階の面積・2階建てで総床面積は300㎡)工場は100㎡(一階建て)です。こ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月29日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,510
直近30日 相談数
706
直近30日 税理士回答数
1,429