自宅作業に掛かる法人で費用計上可能な費用について。
法人で個別指導塾を経営している者です。毎日の業務として15時過ぎからは塾に実際に行き、塾の運営を行います。しかし、平均して1日3時間程度自宅で塾運営に係る事務や法人に掛かる会計事務を行っています。自宅は持ち家のマンションです。自宅でかかる費用につき法人で費用計上できるものはありますでしょうか?出費のある費用として列記しますと、・マンションの共益費、修繕積立金、
電気代、ガス台、水道代、電話代(含むインターネット接続)、自宅で事務作業を行う事で電気代、電話代に関しては事業遂行のために必要な部分もあります。常にネット接続してクラウドで仕事を行っています。
何卒、ご教示いただければ幸いです。
税理士の回答

国税庁ホームページの「在宅勤務に係る費用負担等に関するFAQ」を参考にされるといいと思います。通常は法人の利益を抑えたいときは役員給与を上げます。
本投稿は、2021年09月24日 20時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。