[計上]クレジットカードの帳簿について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. クレジットカードの帳簿について

計上

 投稿

クレジットカードの帳簿について

最近会計ソフトのfreeeに登録しました。自分はアルバイト二つにUber eatsをやっています。Uber eatsは月10万程の収入なので、少しでも節税できればと思っているのですが、帳簿の付け方で質問があります。クレジットカードと口座をfreeeと同期しているのですが両方ともプライベートと事業用、兼用になります。
ですので帳簿の際にプライベートの支出はプライベート支出として登録して、経費にできそうな支出は消耗品としています。ここまではいいのですが、引き落とされるクレジットカードの月の総額はどう処理すればいいのでしょうか?ちなみに今はプライベート支出として登録しています。
あと、もし完全事業用の口座とクレジットカードを作ったとすれば、帳簿する際に上記と同じようにクレジットカードの月の総額の支出はどのように処理すればよろしいのでしょうか?説明下手で申し訳ないですが、回答の方お願いいたします!

税理士の回答

以下の様な処理になると思います。
1.カード使用時(プライベート分は事業主貸)
(消耗品費)10,000円 (未払金)15,000円
(事業主貸) 5,000円 
2.カード引落時
(未払金)15,000円(普通預金)15,000円

大変助かりました。参考にさせていただきます。

本投稿は、2021年10月12日 14時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419