税理士ドットコム - [計上]各種、税金滞納における返済の優先順位について - 個人的見解ですが、現実的には難しいと思います。 ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 各種、税金滞納における返済の優先順位について

計上

 投稿

各種、税金滞納における返済の優先順位について

現在、個人事業主をしておりますが、
以下の4つの税金を滞納しております

①所得税
②予定納税
③住民税
④個人事業税

これらを今後1年間で返済計画を立てていく予定で、
現在、換価の猶予の申請書を書いております。

ただ、このうち個人事業税は、経費に換算できる?と思いますので、
上記4点をバランスよく返済していくというより、

まずは本年度中に個人事業税を全て最優先して支払ったほうが、
来年支払うべき所得税や住民税、個人事業税なども減るのでいいかなと考えているのですが、専門家の方からみていかがでしょうか?

税理士の回答

 個人的見解ですが、現実的には難しいと思います。

 ①②は国で、③は市町村で、④は都道府県ですが、それぞれが独立しており、それぞれの主体が各個に納税を求めてくると考えられ、おっしゃるような言い分は聞いてもられる可能性が低いと思われるからです。

本投稿は、2021年10月16日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,246
直近30日 相談数
677
直近30日 税理士回答数
1,251