[計上]所得税 青色申告特別控除の適用 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 所得税 青色申告特別控除の適用

計上

 投稿

所得税 青色申告特別控除の適用

個人事業で青色承認の申請をして65万円控除の適用を受けたいと思います。
喫茶店を経営しており、日々の売上、軽費の支払いについて預金出納帳を
付けておりますが、
記帳について、1ヶ月分の売上を合計して、  現金 / 売上 ○○
と仕訳をして、費用の支払については、支払ごとに仕訳を入力します。
なお、現金は月末残高にあわえています。

このように、売上を一仕訳の合計で入力しても、65万円控除を受けることは
可能でしょうか。 ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

青色申告特別控除65万円の適用を受けるための要件は、以下になります。
1.複式簿記で帳簿を付けて、貸借対照表、損益計算書を作成する。
2.電子申告(E-Tax)を行う。
現金出納帳の記帳については問題ないと思います。現金だけの入金、支出であっても総勘定元帳の記帳が必要になります。青色申告であれば、簡単な会計ソフトを使用されることをお勧めしたいと思います。

本投稿は、2021年10月26日 20時01分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,342
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,378