税理士ドットコム - [計上]仕訳を再度、教えて下さい。減価償却中の車を知人から借りていた金額と相殺をしたいのです。 - 仕訳は正しいのですが・・・法人税の申告の際920,0...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 仕訳を再度、教えて下さい。減価償却中の車を知人から借りていた金額と相殺をしたいのです。

計上

 投稿

仕訳を再度、教えて下さい。減価償却中の車を知人から借りていた金額と相殺をしたいのです。

お世話になっております。
小さい法人を経営しております。
再度、質問させて下さい。宜しくお願い致します。

現在、6期の決算(3.10.31)となります。
最近、売上が、おちこみまして
知人から3.9.1に150万円を借り入れました。

弊社が4期の時に、368万円で購入して
耐用年数を4年とした車を代物弁済として相殺し
知人へ売却しました。(3.10.1)

そこで6期の決算での仕訳について教えて頂けないでしょうか。
下記としました。合っていますでしょうか。

減価償却累計額 / 車両運搬具   299万 
未収入金    / 車両運搬具   69万
未収入金    / 固定資産売却益 81万
借入金     / 未収入金    150万

減価償却累計額(4期.5期.6期の合計299万)

4期、92万  5期、138万  6期、69万  合計299万

何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

仕訳は正しいのですが・・・
法人税の申告の際920,000円しか償却費は認められませんので、
担当の税理士にお伝えください。
なので

減価償却累計額 / 車両運搬具   92万 
未収入金    / 車両運搬具   69万
未収入金    / 固定資産売却益 81万

固定資産売却損207/  車両運搬具  207

益と損を相殺
固定資産売却益81 /固定資産売却損  81

とします。
借入金     / 未収入金    150万


上記なら、税理士に何も言わなくても、良いですね。

ご回答ありがとうございます。
私の質問の書き方が間違っていたようです。
すみません。

弊社が4期の時に、368万円で購入した車は、
4期、5期、6期と使用し、6期の3.10.1に知人へ売却しました。
耐用年数は4年としていました。

6期の決算日は3.10.31です。
償却は4期、92万  5期、138万  6期、69万

知人から6期の3.9.1に150万借りまして、
6期の3.10.1に150万と車とを代物弁済として売却しました。
下記では間違っていますでしょうか。

減価償却累計額 / 車両運搬具   299万 
未収入金    / 車両運搬具   69万
未収入金    / 固定資産売却益 81万
借入金     / 未収入金    150万

何卒宜しくお願い致します。

今期の仕訳
減価償却費69減価償却類型学69
があるとは思います。
それで、下記になるのですね。

減価償却累計額 / 車両運搬具   299万 
未収入金    / 車両運搬具   69万
未収入金    / 固定資産売却益 81万
借入金     / 未収入金    150万

あっています。
ただ、税務上代物弁済の、この金額が認められるかどうかは、わかりません。
売却時の時価でないといけません。時価が150万円なら、税務上もOKです。

ご回答ありがとうございます。

ビッグモーターさんという全国的に有名な
中古車屋さんに見積もって頂きましたら
150万~160万だと言われました。
何度も教えて頂き、本当に、ありがとうございました。

見積書残してください。
完璧です。

本投稿は、2021年11月06日 08時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,599
直近30日 相談数
728
直近30日 税理士回答数
1,481