[計上]外注への謝礼について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 外注への謝礼について

計上

 投稿

外注への謝礼について

業務委託をしている外注さんに、年に1度、契約内容にない謝礼を10,000円ほど渡していました。
毎月の報酬と一緒に口座へ振り込み、外注工賃として計上しておりましたが科目は間違いだったでしょうか。
また、外注への謝礼は、税務調査で問題になるでしょうか。

税務調査にあたり、契約書を作成していなかったので現在作成しているところです。
「成果によって謝礼?がある」というような文言を入れることで、問題になることを回避できるでしょうか。
「謝礼」という言葉を使っておりますが、ボーナスのような意味合いで支給したお金です。
成果が思わしくない年は、支給のない年もあります。
「謝礼」で適切でしょうか。

個人事業主、青色申告、消費税課税事業者です。
よろしくお願いいたします。

税理士の回答

謝礼(報酬)を外注費といっしょに支払うのであれば、外注費でよいと思います。業委託契約の中に成果による謝礼(報酬)を記載しておけば問題はないと思います。

いただいたアドバイスで業務委託契約書を作成しました。
出澤先生ありがとうございました。

本投稿は、2021年11月08日 00時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 外注工賃について

    外注工賃について教えてください。 5年ほどほぼ毎月同じ方に仕事を依頼しております。主な業務内容は商業施設における店舗入れ替え時の調整業務(図面調整、工事調整)...
    税理士回答数:  2
    2021年10月15日 投稿
  • 外注工賃の仕訳について

    清掃業を営んでおります。 他の同業者を呼んで一緒に現場作業したときの応援料について質問です。 (お互い個人事業主、給与支払いではない) 外注工賃/現金...
    税理士回答数:  1
    2021年02月17日 投稿
  • 外注先への「臨時ボーナス」を費用計上するには?

    <概要> IT関係の会社を経営しております。 その外注先が、先月はとても頑張って下さいましたので、 一般的に言う、臨時のボーナスのようなものを、追...
    税理士回答数:  4
    2018年06月05日 投稿
  • 外注工賃の請求書

    初めまして。都内でダンススタジオをオープンしました。 そこでレッスンをフリーのダンサーの方に何本かお願いをする予定です。そこで発生するレッスン代を外注工賃とし...
    税理士回答数:  1
    2019年05月29日 投稿
  • 外注工賃の仕訳の仕方

    青色申告、個人事業主です。 外注費の仕訳に関して教えてください。 事業用口座から直接振り込みました。 振込手数料は相手持ちなで、請求金額100000か...
    税理士回答数:  2
    2021年02月27日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,810
直近30日 相談数
772
直近30日 税理士回答数
1,560