法人(青色申告)での賃貸家賃、光熱費、通信費の仕訳
会社の登記(本店)をバーチャルオフィスにしており実務は賃貸の自宅です。
名義:個人契約→賃貸 家賃(実務)面積3分1使用
名義:個人契約→インターネット、携帯代 9割使用
名義:個人契約→電気、水道 8時間
個人事業主の時は家事按分で経費にしていましたが上記
法人の場合は経費(仕訳対象)の対象外になるのでしょうか?
税理士の回答
自身の経営している法人でも、法人と個人は別人格ですから基本的に個人事業者のように家事按分という概念はありません。
法人と個人で賃貸借契約を締結する等して、法人が実際に事業に使用した分を、法人から個人に賃借料を支払う必要があると思います。
この場合、個人は受け取った賃料を収入として申告する必要があります。
本投稿は、2021年11月09日 14時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。