税理士ドットコム - 個人事業主の売上をこれから法人化する売上に計上する際の仕訳方法について - 阪神税務総合事務所の冨岡です。その報酬は会社に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 個人事業主の売上をこれから法人化する売上に計上する際の仕訳方法について

計上

 投稿

個人事業主の売上をこれから法人化する売上に計上する際の仕訳方法について

現在、業務委託契約でフルコミッションの人材紹介営業に携わっております。

今夏に人材紹介会社を設立しますが、設立から半年ほどはこれまでと同様にフルコミッションで報酬を得ることになります。

その際の報酬を新規法人の売上として計上させたいのですが、仕訳方法はどのようになりますでしょうか?

ご教示のほど宜しくお願い致します。

税理士の回答

阪神税務総合事務所の冨岡です。
その報酬は会社に帰属するものでしょうか。あなた個人に帰属するものでしょうか。まずはそこをきちんと取り決めておかなければなりませんね。
法人に帰属するものであれば「売上高」として処理することになります。法人なので源泉徴収はされません。宜しくご確認下さい。

ご回答ありがとうございます。

契約元との業務委託契約の契約者は個人になります。

そのため個人に帰属してしまう形になります。

本投稿は、2017年04月15日 14時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
661
直近30日 税理士回答数
1,225