個人事業主です。15万円で購入した電動自転車の仕訳と決算記帳方法を教えていただきたいです。
個人事業主でハンドメイド品を販売しています。
電動自転車を156500円で購入しました。
青色申告で按分は50%程度と考えています。
どのように仕訳し決算すれば良いでしょうか…
よろしくお願い致します。
税理士の回答
1.通常の減価償却資産とする場合(11月に購入した前提)
取得時の仕訳 (借方)車両運搬具156,500円/(貸方)現金預金又は事業主借156,500円
年末の仕訳 (借方)減価償却費6,520円(6,521円)、事業主貸6,521円(6,520円)/(貸方)車両運搬具13,041円
()は事業供用割合を50%とした場合の小数点未満をどちらに寄せるかの処理
2.少額減価償却資産の特例を選択した場合
取得時の仕訳 上記と同じ
年末の仕訳 (借方)減価償却費78,250円、事業主貸78,250円/(貸方)車両運搬具156,500円
3.一括償却資産とした場合
取得時の仕訳 (借方)一括償却資産156,500円/(貸方)現金預金又は事業主借156,500円
年末の仕訳 (借方)一括償却資産償却26,083円、事業主貸26,083円/(貸方)一括償却資産52,166円
本投稿は、2021年11月21日 00時29分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。