前年の未払金計上の修正方法について
昨年より開業した個人事業主のフリーランスで、青色申告をおこなっております。マネーフォワードを使用しており、仕訳方法に困ってしまったので質問させてください。
昨年の按分による未払金仕訳が間違っており、その処理をどうしたらよいかご教示いただけませんでしょうか?
*条件
・支払いは個人用クレジットカード
・通信費5,000のうち1,500円が事業分(按分比率30%)
昨年
12月30日
通信費 5,000 未払金5,000 12月未払金計上
として仕訳をし、一括按分という機能を用いて処理いたしました。
しかし、システム上の処理で通信費のみ按分され未払金は按分されないということが最近わかり、現状以下のようになっている次第です。
12月30日
通信費 5,000 未払金5,000 12月未払金計上
12月31日
事業主貸 3,500 通信費1,500
上記仕訳では通信費は按分されているため正しい金額で計上されていますが、未払金が按分されておりません。
つまり、未払金が3,500円多く計上されている状態です。
これを
・未払金が1,500円になるように訂正したいのですが、どのような処理をしたら良いでしょうか?
また、昨年の分の訂正?修正?となるのですが、
これによって新たに提出する書類などはございますでしょうか…?
よろしければ、本年以降も同じ仕訳をする必要があるため
・上記仕訳を年をまたがずにする方法
もご教示いただけますと幸いです。
お手数をおかけいたしますが、ご存じの方がいらっしゃいましたら、何卒、よろしくお願いいたします。
税理士の回答
こんにちは。税理士の人見と申します。
家事按分は経費のうち事業性のない分を事業主勘定へ振替ます。
未払金は経費勘定ではありませんので訂正する必要はありません。
お役に立てれば幸いに存じます。
人見潤様
お忙しいなかご回答いただき、ありがとうございました。
家事按分は、経費のうち事業性のない分を事業主勘定へ振替できるとのことで、
未払金は経費勘定ではなく、訂正の必要がないと聞き安心いたしました。
お差支えございませんでしたら、今回のような場合における確定申告と年明けの仕訳について再度ご教授いただけませんでしょうか?
・毎月のクレジットカードは個人用ですので、以下のように仕訳しております。
通信費 5,000 事業主借 5,000 通信費〇月分
・12月利用分は未払金となるため以下の仕訳です。
12月30日
通信費 5,000 未払金5,000 12月未払金計上
そして年末に確定申告ソフトの機能で一括にて家事按分の仕訳をした場合、以下のようになります。
12月31日
事業主貸 3,500 通信費1,500 按分率30%
未払金は経費でないため按分されず、5,000のまま残るので
未払金が3,500円多く計上されてしまいます。
しかしながら、按分後の金額で入力することはシステム上できません。
(通信費5,000 未払金1,500だと貸方と借方の金額は合わないため)
ご回答のとおり、未払金は経費勘定ではなく按分する必要がないため
実際の未払金より多くなっている状態として確定申告をおこなうということかと存じます。
(この誤差がある状態で、確定申告をしても間違いにはならないのでしょうか?)
そして、翌年の仕訳で未払金精算をしようとした場合には、
未払金に合わせた金額を入力するという認識でお間違いありませんでしょうか?
未払金 5,000 事業主借 5,000 ※個人用クレジットカード使用のため事業主借仕訳
お忙しいところ恐縮ですが、お力添えをいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
>ご回答のとおり、未払金は経費勘定ではなく按分する必要がないため
実際の未払金より多くなっている状態として確定申告をおこなうということかと存じます。(この誤差がある状態で、確定申告をしても間違いにはならないのでしょうか?)
→問題ございません。この場合誤差ではなく、実際に翌年に個人カードから5,000円お支払いする為、未払金5,000円計上するとお考え下さい。
>そして、翌年の仕訳で未払金精算をしようとした場合には、未払金に合わせた金額を入力するという認識でお間違いありませんでしょうか?
未払金 5,000 事業主借 5,000 ※個人用クレジットカード使用のため事業主借仕訳
→そのご認識通りです。
人見潤様
お忙しいなかご回答いただきまして、誠にありがとうございます。
この場合誤差ではなく、実際に翌年に個人カードから5,000円お支払いする為、未払金5,000円計上するとお考え下さい。
そのように認識すればよかったのですね!
ずっとわからずにいたので、とてもすっきりしました。
丁寧にご回答いただき、ありがとうございました。
これで安心して仕訳ができそうです!
本投稿は、2021年12月08日 15時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。